MENU

10月11日お台場音マルシェを開催しました

お台場音マルシェは誰もが参加できて、誰もが「聴く」「歌う」「奏でる」を楽しめる場所です。

音楽を介してコミュニケーションができる空間創りを通じて、人と人がつながる温かな場を目指しています。

ご来場のお客様にこの空間を楽しんでいただけましたら、スタッフ一同、心からうれしく思います。

目次

イベント概要

  • 【イベント名】お台場音マルシェ
  • 【会場】デックス東京ビーチ
  • 【開催日】2025年10月11日(土)
  • 【協賛・協力】一般社団法人ごみプロジェクト、株式会社ODORIJI、株式会社プリコム、株式会社サポートプロジェクト、お茶と海苔 紫苑、speranza!、ギフトアンドシングス、スマイルギフト、輝心堂
  • 【主催】スマイリーズ
  • 【企画運営】CITY SWAY INTERNATIONAL
  • 【音響・空間設計】甲斐良信セッションバンド

出演アーティスト

アーティスト投票1位はTOSHICHIさんでした!おめでとうございます!

TOSHICHI

セッションフリー

お客さまも参加できる特別なステージをご用意しました。セッションフリースタイルでは音楽が好きな方ならどなたでも自由に参加OKです!

今回参加された方の様子を紹介します。

ザ・マシンガンパンチ

9歳の少女のテイラースウィフト

中学生の初ベース体験

マルシェ店舗

ODORIJI -オドリジ-

日本の技術と思いが詰まった国産クラフト製品の販売

お茶と海苔 紫苑(しえん)

板橋区蓮根にあるお茶と海苔のお店

赤峰マリア Handmade Shop

赤峰マリアの非売品グッズや愛犬チワワのメッセージポストカードなどの販売

輝心堂(きしんどう)

中野区東中野にあるきのこや、きのこ菌を活用した商品を扱う店舗

スポンサー

株式会社プリコム

今回の人気投票1位のアーティストに、本人のキャラクターデザインステッカーをプレゼントしていただきました。デザインステッカーに興味のある方はこちら(もしくはお台場マルシェ)にお問い合わせください。

紫苑(しえん)

40年以上続く板橋区の店舗で、主にお茶は川根茶、海苔は日本橋花岡海苔店のものが扱われてます。

株式会社サポートプロジェクト

千葉県千葉市にある訪問看護事業の会社様です。

株式会社ODORIJI(オドリジ)

スーパードライ生ジョッキ缶の生みの親で、Forbes JAPAN NEXT100に選ばれた古原徹氏が創業したわくわくと驚きを提供する共創デザインカンパニーです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次